2021.06.15 社内情報
廃棄物処理委託契約書の電子契約サービス開始のお知らせ

この度弊社にて「電子契約」の取り扱いを開始しました。
昨年から続く新型コロナウィルス(COVID-19)による感染拡大が続いています。世の中の働き方も変わり、在宅勤務やオンライン会議・商談などが普通になりました。
そこで話題になるが、紙の書類、ハンコを押すために出社する、などです。今までは人の接触が制限されていなかったので、問題ありませんでしたが、コロナウィルスによりデジタル化が一層必要と認識されています。
弊社の扱う廃棄物も、一般・産業廃棄物を排出し、「収集・処分」を業者へ委託する場合は必ず「廃棄物委託処理契約書」を締結する必要があります。詳しくはこちらのブログをご覧ください。
特に廃棄物処分に関して、「すぐに持ち込んで処理してほしい」という要望が多く、書面契約書ではスピード感が損なわれてしまいますので、サービス向上の為「電子契約」の体制を準備しました。(サービスに関するお客様の費用負担はございません)
今後は、お電話から廃棄物サンプル確認、電子契約を行い、すぐに搬入、処理・リサイクルも可能となります。
電子契約のメリット
①業務効率
契約に係る時間の削減
②コスト削減
印刷、インク代、郵送、印紙代、人件費、保管費用、
③コンプライアンス強化
電子署名を利用し改ざんを防止、書庫管理・紛失防止
書面契約と電子契約のフロー比較
すぐにこのゴミを片付けたい。廃棄物収集・処理にお困りの方、下記のお問い合わせフォームより詳しい情報をお聞かせください。
人気記事
月別アーカイブ
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (12)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年5月 (1)