産廃情報ネット
メディア掲載情報

フジテレビ「めざまし8」にてゴミの分別についての解説を行いました。

本日は、ニューステレビに出演したことをブログで皆さんにお伝えしたいと思います。

先日「ごみ収集車が炎上する」事件が発生し、ごみの分別についての解説をフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にてさせていただきました。

その番組では、

  • ごみの分別の危険性
  • 二次災害
  • 間違いやすい分別

ついてのお話をさせていただきました。

ごみの分別は面倒ですが、適切な分別を実施することで

  • 悲惨な火災事故を防止し
  • 資源化を推進し循環型社会の形成(3R(リユース、リデュース、リサイクル))

実施することが可能です。

ごみの分別についてわからない点がありましたら、

  1. お住まいの地域の自治体に確認し、分別ルールにのっとって排出してください
  2. 事業系のゴミに関しては私どものような許可業者へ遠慮なくお問い合わせください

詳しい内容はこちらをご覧ください。

ごみ収集車が炎上 “分別ミス”が原因か…年末年始や年度初めは注意!

フジテレビめざまし8解説

この出演は私にとって大変貴重な経験であり、ごみの分別の大切さを多くの人々に知ってもらえる機会となりました。今後機会があれば、ごみの分別や環境にもたらす影響について解説し、皆さんのお役に立てるように頑張ってまいります。

 

問い合わせ
問い合わせ
ページトップ